
6月18日、「プリズン・サークル」上映会が無事に終わりました。
予想以上の反響をいただき、午前の部で65名、午後の部で63名、合計128名の方にご来場いただきました!!!
皆さん、多くのことを受け取っていただいたようで、アンケートにもたくさんのご感想を書いていただきました。(少しずつ、ご紹介させていただきますね。)
当日は、10名のスタッフがお手伝いくださいました。
皆さん、素晴らしいお仕事ぶりでご一緒させていただいたこと、とても幸せに感じておりました。

受付の3人(朋子さん、寛子さん、イーシャ)

しほさんとひとみちゃん

機材・映像担当の吉岡さんと沖山さん

物販のクミ子さんとけいこさん
こちらはホールです。大きいスクリーンでゆったりとご鑑賞していただけたのでは!?


はじまりの代表あいさつの様子。ドキドキして手が震えまくりでしたが、皆様あたたかく見守っていただき、感謝いたします。
観賞後、ゆっくりシェアしあったり、一呼吸置くためにご用意させていただいた資料室も大好評。
トラウマケアや心理関係の本を展示して、自由に手に取っていただき、お茶とお菓子も準備させていただきました。
資料室では、スタッフのNVCシンガポールのしほさんや、HECのイーシャ(川村さん)が対応してくださり、乗客の皆さまともお話が弾んでいる様子でした。



ご来場いただきました皆さま、この日に心を寄せていただいた皆さま、本当にありがとうございました。
素晴らしい仲間と、『想い』を形にできたことをとても嬉しく思っております。
これから先も、愛の循環∞プロジェクトは、負の連鎖から愛の循環する社会に貢献するために、私たちができることを続けていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
感謝をこめて
愛の循環∞プロジェクト
かちゆみこ